2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

介護保険料

介護保険料の通知書が届きました(6/19)。昨年から4%以上掛け金が上がっていました。3年に一回、掛け金の見直しがあって、横浜市は値上げしたようです。さらに、区分も13段階から19段階へ細かくなったんで、じいちゃんはたいして年金が増えていないのに、…

歯科(6/11)、値上げ

いつもの歯医者さんです(6/11)。歯科衛生士さん「今回、いつもの奥歯の歯石がありません。うまく歯ブラシを使えてますね」。じいちゃん「一本ブラシで毎日ていねいに磨きました」。 ・・・・・・・・・・・・ 値上げになっていました。2024年診療報酬改定…

表札(名札)

ドア横の表札(名札)を変更しました。それまではネットで買った「木製切り文字」を使っていました。今回は、紙に印刷したものを切って貼っただけです。気分が一新しました。(MSPゴシック、太字、80ポイント) ・・・・・・・・・ 引越し前のマンションでは…

地図と拳

小川さんの作品では読むのは2冊目です。直木賞ということで行列は長かったです。 地図と拳、小川哲、集英社、2022.6、20cm 633p 「日露戦争前夜から第2次大戦までの半世紀、満州の架空の都市で繰り広げられる知略と殺戮。」 図書館で借りた…

レモンサワー

新発売のレモンサワーを買いました(6/14)。 ふたを開けたら、泡といっしょにゆっくりとレモンが浮かんできました。 レモンをグラスへとりだしました。 レモンサワーなんて久しぶりです。おいしかったなぁー。

仮設足場

マンションの半分が黒幕で囲まれました(6/10)。 我が家の前にも足場と黒幕が設置されました(6/12)。 ・・・・・・・・・ 通路側にも黒幕が(6/15)。こうやって見えるはずの富士山が・・・。 黒幕に光が反射してちゃんと見えません。 毎日楽しみにしてい…

内科(6/10)、生活習慣病療養計画書

いつものクリニックです(6/10)。特に変わりはないし、相談することもないので、「薬だけ」って言ったら、受付で「今日は先生が診察します」とのこと。先生「6月から『生活習慣病療養計画書』を作成して、初回はサインしてもらわなければなりません」という…

岸辺露伴 ルーヴルへ行く

原作は知らないんですが、ドラマは全部見ています。とは言っても、昨年映画館へは行きませんでした。ちゃんと一年後に地上波放映してくれました。ドラマ第9話「密漁海岸」を先に見て、映画は後回しにしていました。 岸辺露伴 ルーヴルへ行く、2023、日本、1…

網戸保管

ベランダ側の大きな網戸2枚を外しました(6/9)。格子と同じ場所に並べました。隣家分もいっしょに。 風をいれたいので、網を張りました。 リビング側も。 通路側も。 朝窓をあけるときに、網をクリップで止めて、夜に網を外して窓を閉めます。毎日めんどう…

カーテンランナー

カーテンの滑りの悪い箇所があります。ローラのないカーテンランナーでした。思い出しました。昔、数が足りなくて100均で買ったような。 後から入れることができるローラのカーテンランナーを買いました(6/7)。 下がローラのないランナーです。 カーテンの…

減税と増税

住民税通知書が届きました。 住民税にも定額減税が適用されるそうです。1万円×2=2万円 国税として森林環境税が新しく課税されるそうです。 ・・・・・・・ 説明書に、横浜「みどり税」と神奈川県「水源環境保全税」と新しく始まる国の「森林環境税」の目的…

レースカーテン

もうすぐベランダ外に足場が組まれます。カーテンレール一本の部屋には、レースカーテンがありません。たまたま余っていた丈が短いレースカーテンをひもでレールからつるしてみました(6/5)。 外へ回ってみたら、十分目隠しになります。これで工事屋さんが…

私(わたし)たちが星座を盗んだ理由

「千年図書館」を読んで、北山さんのほかの作品を読んでみたいと思いました。ちょっと昔の作品なので、行列は短かったです。 私(わたし)たちが星座を盗んだ理由、北山猛邦、講談社、2011.3、18cm 237p 「これぞミステリの醍醐味全てはラスト…

牛タンランチ

二俣川まで自転車で走って、お昼は牛タンです。 上牛タンランチ(お肉100g、麦めし、テールスープ)です。 タンが分厚い。 ふつうの牛タンランチのお肉はちょっと薄い。 半分ずついただきました。 やはり、上たんの方が食べごたえがあって、柔らかくて、おい…

窓の網

外壁補修工事が始まると網戸を外さなければなりません。窓をあけて空気を入れ替えたいときにどうするか考えています。ダイソーで、防虫網(ネット)を見つけました(6/2)。これでなんとかならないかなぁ。 (2024.6.2、ダイソー三ツ境相鉄ライフ店、220円)…

工事開始

マンションの外壁工事が始まりました。その前に各家庭で準備が必要です。窓の格子を外しました(6/1)。たぶん10年ぐらいは外してないんじゃないかと。網戸も外したんでなんかスッキリ。 浴室窓の防寒シートと網戸を外しました。 柵は室内に置きました。 で…

立体マスク

2022年11月に駅前スーパーで買った不織布マスクをもう一回買おうと思ったんですがありません。カツヤの帰りにドラッグストアに寄ったら見つけました。 ワオンポイントにVポイントにと、いろいろポイントをつけてもらいました。 (伊藤忠リーテイルリンク3DMA…

ほうき買い替え

外履き用のほうきが古くなって、穂先がポロポロ落ちるようになりました。いつ買ったものかわかりません。近所のスーパーで新品を買いました。

風よけカバー

ドアの郵便受けの穴をクリアシートでふさいでいます。いままではセロテープを使っていましたが、テープ跡が汚れるので…。 マグネットチラシを切って、両面テープで貼りつけました 内側から貼り付けました。うまくいきました。 こちらもマグネットを貼りつけ…

ネットトラブル

またまたネットがトラブりました。5/28(火)夜にネットが切れました。遠いところの台風1号と前線の影響で風雨が強かったです。いちおうルータ再設定に挑戦しましたが不可。じたばたしてもダメそうなので、そのまま放置。翌朝(5/29水)は晴天。エレコム再設…

アルコール

暑くなってきたのに、最近、風呂上りでもあまりビールを飲んでいません。のむときも、350ml缶を全部飲みきれません。かわりに、少しぬるめの麦茶を飲んでいます。あれだけ冷えたビールが好きだったのに。ビールでおなかがふくれてしまうのが…。で、ちょこっ…

5月は盛沢山

5月が終わりました。 5月はいろいろ盛沢山でした。・長男長女との誕生日ランチ会・昔の職場の方々との懇親会・じいちゃんの長兄宅を訪問・うちの奥さんの親せき宅を訪問・大掃除もしました 冬は寒いし、春は花粉だし、夏は暑いし…、すべての行事を5月に予定…

5月の出費

5月の出費は、予定額より、+7千円。 通算では、-26千円。 5月はなんかいろいろ細かな買い物が重なっちゃいました。来月は衣類購入のクレジット支払いがくるんでたぶん大きな超過になるような気がします。

かつや

かつやの期間限定メニューが気になっていました。5月末までの100円値引きクーポンもあるし。ふたりで雨上がりに歩いてお店へ行きました(5/31)。 フル盛りプレート(790円、税込869円)です。 ハンバーグカツ、ベーコンエッグ、エビフライ、から揚げ、そして…