エアコン故障

6年前(2009年)の引越し時に、エアコン2台を新規購入しました。
今年も5月に、ほこりよけカバーをはずして、ちょっと試運転して、準備万端OKと思っていたら・・・。
今週はじめの7/12(日)、急に暑くなったんで、クーラーのスイッチオン。
「あんまり、冷えないなぁー」って思って、30分くらいたったら、停止。パネル前面のランプが点滅。
取り扱い説明書どおりに、リセットしましたが、同一現象を繰り返しました。
エラーメッセージを読み取って、しかたなく、修理受付センターへ電話しました。

 

無料保障5年を過ぎたばかりです。こっちのひがみかもしれませんが、6年目に壊れるような時限爆弾でも仕掛けたあったんじゃないかと・・・・。

 

7/15(水)午後、修理担当の方が来訪。
いろいろ調べて、「ガスが抜けています。室外機じゃなくて、室内機側です。中の交換になるので、5万円程度・・・・」ということで、やむをえず、買い替えを決めました。
修理してもらいませんでしたが、それでも、出張調査費はかかります。

 

故障したあと、最悪の場合を考えて、折りこみチラシやネットで調べていました。
エアコンというのは、本体+消費税+送料+工事費+長期保障+旧品取り外し工事+リサイクル料-ポイント還元などなどというように、本体の安さだけではなかなか比較できないところもあります。
それに、工事日の空き具合もあります。連日の暑さで、少しでも早く動かしたいという気持でした。

 

ということで、すぐさま7/15(水)夕方に、近所の電器量販店へ。
店員さんの話をききながら、
・12畳の冷房メインということで、28KW(現状品と同じです)。
・いろいろデメリットもあるみたいなんですが、自動クリーニングつきで。
・10年保障
とかなんとかで、メーカDのエアコンに決めました。

 

そして、翌日7/16(木)昼前に、無事新エアコンが稼動始めました。涼しいーーーい。
とは言っても、台風の影響で、昨日までと違って、外も涼しかったんですが・・・・。

 

 

 
 
(3,780、134,416、5,550P~2016.07.15)
------
年金暮らしには、十数万円出費はめちゃくちゃ痛いです。
でも、同時期に、エアコンもう一台、冷蔵庫、洗濯機も購入してるんで、これから、大物家電の買い換え費用をあらかじめ、家計シートにおりこんでいかなきゃと思いました。
エアコン2台、冷蔵庫、洗濯機、テレビ・レコーダ、電動アシスト自転車2台、パソコン、ガスファンヒータなどなど。家計シート上は、毎年10万円ずつくらい別枠で確保しておこうと思っています。これで、また、80歳時点での残り金が少なくなってしまいました。

 

エアコンの試運転は、5月くらいのちょっと暑い日に、冷房で少し長めの時間にしようと思っています。

 

【ちょっとした教訓】
・こういったときの連絡先は、固定電話と携帯電話の両方を、伝えておく。
・電話した翌朝の10時から12時までは、連絡待ちのため自宅待機のこと。