【f-329(6/6)】

カラコレスは先週の足に手がつきました。

〇9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

まずは、足だけです。

9:お休み

10:強く右ゴルベを。その勢いで左足を前へ、

11:

12:左足を前で着地。右足を前へ出して、

1:

2:右足を前に着地。左足を右足にかけ始めて、

3:

4:左足を右足にかけて着地

5:両足を押して右回りで後ろ向きへ

6:右足(若干プランタ気味で)で徐々に右回り

7:左足(〃)

8;右足(〃)

9:左足(〃)

10:右足(〃)

11:正面向きで左足をそろえる

ブラッソです。

10・11・12:両手が左腰側へ

1・2:両手が右腰側へ

3・4・5:両手が左腰側へ

6~11:歩いているところで、アバニコを用意するみたいです。

この後は、「ブレリアのリズム」だそうです。

先生「3連×4コンパスの箇所は、少人数でレッスンするしか・・・・」

------

12名参加です。

●パリージョセビ

先生から1番の注意事項がありました。「一人一人でやってほしいけど・・・・」

・「タリラリ タリラリ ヤッピ」の「ヤッピ」は、「片手が上、もう一方が下の向かい合わせ状態」か、「両手が頭上」のどちらかで。

・プエルタは、「右足上げて、両手が樽」の姿勢をちゃんと取ってから、「左手を頭上」へ。

アレグリア

先生からセレンシオの注意(一部は変更だと思います)です。

以前のメモでは、下記のように書いてあるんで、

「1 2 さん 4 ごー 6:3で腕を上へあげはじめ。左足をあげて、右足に交差させて、ゴーで一番上へ伸びあがる感じ。7・8・9:ここは、はっきり踏まずに、なんとなく足をそろえる感じ。10・11・12:両手を交差させて、上へ。足は、右P、左P、右P」

今回の注意事項と足し算すると、

〇1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

1~2:待って

3:両手をあげ始めて

4:

5:一番上に伸び上がるような感じで、(ここからが少し変わります)体を少し右斜め前で、胸をそらすように、左足を後に少し浮かせて、

6:体を正面にして、左足をあげて

7~9:両手を体の前をおろす。足はハッキリ踏まずに、なんとなく足をそろえる感じ。

10~12:両手を交差させて上へ。足は、右プランタ、左プランタ、右プランタ

●マントン+ソレポル

●ソレア

男声カンテCDで。

------

アレグリアス セレンシオの今回の5・6のひねりは、習っていないはずです。

たぶん、レベルアップのための変更だと思います。

ただ、こういうのは、「習ったことを忘れてしまった」のか、「新しく追加になったのか」、すぐにわかんないことが多く、頭が少し混乱してしまいます。先生もいろんなところで教えてるんで、どういうバージョンだったのかわすれてしまうこともあるんでしょう。

そうそう、アレグリアス後半のダタスカスカ3コンパス半後の前進の足が、以前から父さんは迷っていました。

というのも、「Flamenco振り、03.アレグリアス」に、「4コンパス目の6からは、6(左右)、7(左右)、8(左右)、9(左)、10(右)」って書いてあったからです。

ずーと気になってたんですが、最近になって、それが「134回(2010.11.06)」の記事の写しで、「135回(2010.11.13)」の記事には、

「最後は、66、77、88、99、じゅー、じゅういち、みたいです。11で終わりました。10で終わって、ウンドーで次へ続くところが、2か所位あって、だんだん、頭の中で、ごっちゃになってきているみたいです。」

と書いてありました。

ということで、アレグリアスの「振りまとめ」は、まだまだ、間違いがあるみたいです。そういえば、だいぶ前に、おねえちゃまに印刷して渡しちゃったけど・・・・・・、まぁ、いいかぁ。

------

今回のピラティスは、フラメンコから父さん含めて8名参加です。

金曜日に新プログラムが出ていたんですが、7月から、ピラティスが、10分後へずれるみたいです。

17:40~18:40が、17:50~18:50へ。

フラメンコ(16:00~17:15)からピラティスまで、いまは25分間ですが、35分間へ。

そのため、帰宅時刻が10分後へずれ込みます。