携帯料金

うちの奥さんが買い物に出ているとき、たいした用事じゃなかったんですが、携帯へ電話しました。部屋の中で「ブーブー」なりました。

我が家は、「不携帯電話」なんです。

4月末に、2017年以降、ガラケーの製造が中止になるというニュースがありました。

5月に入って、ドコモが、ガラホ(アンドロイド搭載二つ折り携帯)の投入と、ガラホガラケー料金体系が選択できると、発表しました。

ただ、パケット料金はけっこうかかりそうだし、電池の持ちも悪そうだし・・・・。もう少し、様子を見ないとなんとも・・・・。

ふたりで話しました。どちらかの携帯が壊れたら、新品へ買い換えるんじゃなくて、ふたりで一台にしようと。

どっちみち、固定電話もあるし、出かけるほうが、携帯を持って出ればいいし・・・・。

ということで、新規携帯電話代金に当てようと、昔のauポイント(5,000)を持っていましたが、通信料の支払いに使うことにしました。

auポイント3,600→変換率1.2:1→walletポイント3,000へ

・walletポイント3,000で、次月から500円×6ヶ月の料金支払いへ

上記の手続きをネットで行いました。(5/13)

でも、けっこう、手順がわかりづらくめんどうでした。その過程で、walletカード必須ということで、しかたなく申し込みました。

プリペイドカードは5/21届きました。そのまま、そっとファイルしてしまいました。

残ポイントは、5/13現在、

au 1,490

・wallet 164

計1,654ポイントになりました。

auポイントの有効期限は、2017年6月30日なんで、それまでに、充電アダプタコードなどが壊れたら、それに使い、残っていたら、walletへ変換し、通信料へ当てようと思っています。

なんか、携帯ポイントって、以前に比べて、わかりづらいというか、めんどうというか、自分で書いた上の記事を自分で読んでも、なんか、よくわかんないなぁー。