f-231(2/16)

【f-231(2/16)】

10名参加、2名お休み。

ソレポルですが、

・先週習った最後の箇所の足に、変更がありました。

・そして、斜め回転(ケブラーダって言うみたいです)の練習です。これぞ、フラメンコっていう動きです。

●先週の最後は、

12:左ゴルベ

1:3連で、右プランタ、右タコン、左ゴルベ

2:左プランタ

でしたが、先生から「右スタートのほうがやりやすいので変更します。」ということで、

12(ター) :右ゴルベからスタート

1(タタタ) :3連で、左プランタ、左タコン、右ゴルベ

2(ター)  :左プランタは変わらず。

12から、両手を体の前で、クロスであげる感じで、右手のみ頭上へ。手のひら逆さで、手のひらを正面かなぁー。

左手は左腰というよりは、おなかのあたりかなぁー。

体は前かがみ。突っ込む感じ。

●で、ケブラーダの練習です。

①まずは、正面で、左プランタ、左手腰、右手頭上、左肩前で、前かがみ。

②次に、シンメトリで、右プランタ、右手腰、左手頭上、右肩前で、前かがみ。

で、回転ですが、

1:上の①姿勢

2:上の②姿勢ですが、右足は左足の横へプランタで掛ける。

3:くるっと回って、すばやく、1と同じ姿勢

上の動作を2回繰り返す。

カウントは、我々のできるスピードで、考えるみたいです。3から始まって、次のフリが12からなんで、9拍あります。すばやく回れれば、待ち時間が長くなるということみたいです。

●その前のフリは、前回書いたところなんですが、わからなかったところを少し補って、もう一度書き直します。

体の向きも左斜め前のままなんですが、体を少し前かがみにします。

12:左ゴルベ、

1:右プンタ、

2:右ゴルベ、

3:左その場でゴルベ、

4の裏くらいで右足あげて、体を前かがみなんで、右足を前へ少し出して引き込むような感じ。

5:左タコン。ピョコピョコしない。

体の向きは左斜め前のままで、上のシンメトリで、

6:右ゴルベ、少し後ろで。そうしないとどんどん前へ出てしまいます。

7:左プンタ、

8:左ゴルベ、

9:右その場でゴルベ、

10の裏くらいで左足をあげて、体を前かがみなんで、左足を前へ少し出して引き込むような感じ。

11:右タコン。ピョコピョコしない。

これを2回繰り返しです。

で、手は

12、1、2:外回し。左手がファルダなら、右手だけ。父さんは両手、右手が上、左手が下。

3、4、5:内回し、先生「足を上げるときに、手は引き込んで」

6、7、8:外回し

9、10、11:内回し

これを2回繰り返しです。

で、顔の向きは、

12、1、2、3、4、5:右斜め下を向いて

6、7、8、9、10、11:左斜め下を向いて

これを2回繰り返し。

次は、

体は左斜め前のままで、前かがみもそのままで、

12:左ゴルベ

1:右足を前へ、宙へ。つま先伸ばして。出して引き込みような感じ。

2:左タコン。ピョコピョコしない。

3:右ゴルベ

4:左足を前へ、宙へ。つま先伸ばして。出して引き込みような感じ。

5:右タコン。ピョコピョコしない。

手は、

12、1、2:内回し。引き込む。

3、4、5:内回し。引き込む。

顔は、左斜め後ろのままで。

6:左Gで右足前へ、地上のままでつま先飛ばす。

7:右Gで左足前へ、地上のままでつま先飛ばす。

7で、体をすこし正面へもどして。顔も。右手を、樽を通って、頭上へ。左手は左腰かなぁー。

たぶん、前かがみだった姿勢も、ここで、起こしてるんだと思うんですが・・・。

8(タタタ):3連で、左右左

9(タタタ):3連で、右左右

10(タン):左ゴルベ

要は、タタタ タタタ タン です。顔は正面で、頭上の右手を返して、グーで下へ降ろす。

11は、「イー」でお休み。

------

パリージョセビ、アバニコセビ、タンゴ、アレグリアス、ガロティンに続いて、マントンです。

先生「お父さんは、もっと、両手を広げて、マントンを持ってください」。そうなんです。狭く持ったほうが回すのが楽なんです。

本日は、最後に、4回回して、5回目の途中で、右肩へマントンを担いで、左横を向く練習をしました。

先生から「4/13(土)と5/4(土)はお休みします。6月は5回あります。」

以上