5月の連休は、昔から大掃除をしています。
年末は寒く、真夏は暑いということで、5月が一番動きやすいし、窓を開けても、気持ちいいです。
以前の連休は、どこも混んでたし、旅行代金も高いんで、・・・・。
●おもに父さんがやったのは、
・前から気になっていたのが、洗濯機ラックが、ガタガタすることです。
ねじを全部ゆるめて、少し全体に伸ばして、壁にもたれかからせるようにしました。
うちの奥さんに大好評です。今回の大ヒットです。
・それから、クローゼットのカーテンがじゃまだったんで取り外しました。こっちもねじを緩めて、カーテンをはずし、スッキリしました。
外したカーテンは、防寒用に使えるかもしれませんので、冬まで物置に保管しておきます。
・お風呂に入るたびに気になっていた換気窓の汚れの掃除。→終わって、お風呂で上を見上げてニコニコ。
・掃除機のにおいがきになっていたんで、ためしにホースからフィルタまでできるところは全部掃除→においが減りました。何を掃除したのが一番効果があったのかは不明。
・キッチンのコードの整理。いま、できる範囲で完了。これは永遠の課題です。
・引き出しの整理。領収書の古いものを捨てる。
・外回り(フェンス・壁)の掃除
・自転車の掃除
・水道屋さんへ排水口のおわんの交換を依頼しようと電話しましたが、お休みなんでメール発信
・着ない衣類の廃棄
●おもにうちの奥さんがやったこと
・キッチンの整理整頓、使わない食器は廃棄。
・レンジフード、レンジの掃除。魚焼き器の掃除が一番厄介そう。
・物置の掃除。シートの交換
・押し入れの掃除、整理整頓。
・家具・ボックスの後ろの掃除
・衣類の整理整頓、廃棄
・その他いろんなところの掃除と整理整頓
●いっしょにやったのが
・蛍光灯の掃除
・物置のなかみの片づけ
・衣類の整理、着ないものを捨てる。
・引き出しの整理整頓。余計なものはどんどん捨てる。
・障子を捨てる
・夏に向けて、引き戸の収納
・冷蔵庫後ろの掃除
・押し入れのなかの季節ものの真空パック。
・テーブルのガタつき解消は、トンカチでたたいても不可。しばらく現状で様子見。
・表札(郵便受けも)の製作と貼りなおし
●ということで、
・引き出しなんかの中身の整理は、二人でやんないと、なかなか進みません。
・別々の場所の掃除をしていても、人手が必要な時はすぐ応援できるんで、二人いると便利です。
・「そのうち使うかも」というようなものは捨てるようにしました。
●これから
・冬が近づいたら、お風呂の窓に、みほちゃん家と同じように、防寒用にアルミシートを貼る
・冬が近づいたら、通路側の窓に、防寒用にクローゼットから外したカーテンをつける。
・そのうち、二重窓にすることがあったら、外のフェンスを捨てることを検討
・何年もかかって汚れたものをたった1回できれいにしようとは思わないようにして、ある程度やったら、来年へ持ち越しにするようにしています。
・これから、多少気になることがあっても、目をつぶって、来年に回す。
・レンジフードやレンジの掃除がたいへんそうなんで、来年は、父さんもゴシゴシを手伝う。
昔、両親のアパートを引き払ったとき、賞味期限切れのカップめんが、そこらじゅうから、次から次へと出てきたのを思い出します。
物を捨てるのも、ものすごいエネルギが必要です。
もっと、年取ったら、捨てることもできなくなるかも。そうなると、元気なうちに捨ててしまって、あとは、不要なものは買わないようにするしかありません。