【f-388(10/29)】

11名参加、1名お休み。

先生から「セビは交互にしましょう」ということで、

今週は、パリージョパレハセビ・ソレポル・カラコレ・ヒターナでした。

そうなると、来週(11/5)は、アバニコセビ、ガロティン、ソレア・ヒターナでしょう。

今回は、ソレポルの最後にもマントンが追加されました。そして、ヒターナが少し進みました。

まだあやふやなんですが、とりあえずは、書いときます。次回ちゃんと確認します。

■ソレポルのマントン

最後に回すためには、最初にマントンを置くとき、三角形の頂点が正面(北)になるように(富士山みたいに)開いて置く。

いつもの締めのあとからです。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11、12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

3:マントンの三角形底辺の中央をつかむ。

後ろ向き(南)になって、マントンをちゃんと持つ。

1コンパス待って、11で正面(北)へ。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

最初のマントンといっしょです。両手で4回まわす。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11、12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

2回まわして、マントン胸前で旋回。2回繰り返し。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11、12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

2回まわして、マントン背中で旋回。2回繰り返し。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11、12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

そのまま後向き(南)になって、少し歩く。

3:両手をマントン背中であげて、マントンで頭が隠れるようにする。マントンと頭が離れているのがいいんでしょうが、父さんみたいに肩が固いとつらいです。

9:右足を左足にかけて、正面向き(北)へ、すばやく、右手マントンを抱える。

10:左手マントンを抱える。背筋は伸ばす。若干前かがみ。首は少し前倒し。”ミノムシ”にならないように。

〇お辞儀

合図で、体を立てて、

1:左足前へ、2:右足前へ、3:左足前へ、

4:右足つま先を前へ置く

5:右足を床で半円書いて後へまわす

6:少し膝を曲げて、左手マントンを右肩側へ。

7:頭を下げる、8:頭を上げる

9・10:元へもどす。

■ヒターナが少し進みました。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11、12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

1コンパスキープ後、12・1・2:もキープ

3:頭上の右手をグーからひろげる。手のひら正面向きで水平。指をそろえて。

4・5:キープ

6・7:右足、8・9:左足、で左回りで後向き(南)へ。右手を樽を通して右腰へ。

10:右ゴルベ。顔を左(東)へ振る。

11:左足を置く。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12:右ゴルベ、1:キープ、2:左足

3~11:上の繰り返し。

両手を両腰から樽を通して、頭上へ。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12:右ゴルベで、体を左回りで正面(北)へ、

1:左足を右足後で踏む。

2:その場で右ゴルベ

3:左ゴルベを右足横で

4:右足を左足後で踏む

5:その場で左ゴルベ

6~11:上の繰り返し

両手を頭上から、手のひら上向きで、樽を通しておろす。

〇12 1 2 3 4 5

足は上の繰り返しのままで、ブラッソのみ変わります。

12・1・2:右手を右腰側で、左手を右腰側でふくらませる。

3・4・5:シンメトリイ

きょうはここまで。

------

・バンチョウのお友達の写真家さんのそれいゆ写真見本が届きました。キレイです。

------

バンチョウから、気になっていた「yc舞台の黒幕の位置」を教えてもらいました。

・舞台の大きさは、幅870、奥行き400、ただし400は最大寸法で中央部です。端にいくほど両側は丸くなっています。

・黒幕位置は、奥行き方向は「400-60」の位置、幅方向はカーテンが両側各90。

・ということは、黒幕の内側寸法は、幅690(=870-90-90)、奥行き340(=400-60)となります。

奥行きはバック陣スペースをどれだけみるかで変わるんですが・・・・・。

おおざっぱに計算すると、700×270で練習しておけばなんとかなるんじゃないかと・・・・・。

スタジオシート2枚が、900×360なんで、

・幅方向を、2m狭くする。

・奥行き方向は、1枚半にする。