【f-288(6/21)】

9名参加、3名お休み。

パレハ・パリージョ・セビ、アバニコセビ、ガロティン、そして、ソレポルでした。

先生から「ソレポルの『11で首を正面へ』は、それまでは、『4と10で首フリ』ですが、最後は直前の『11で首を正面へ』のほうがかっこいいです」とのことでした。

ソレアは本日と来週の残り2回となりました。ということで、本日は、復習なしで新しいところへ進みました。で、なんと、歌ぶりとエスコビージャが、「ほらっ、つながりました」。

あんまり、自信がないんですが、とりあえずは、細かいブラソや顔・体の向きは飛ばして、全体の流れだけ書きます。前回は、8で両腕をおろした所までです。

〇9 10 11

9:足をひねって、足先と体は左斜め前向き、顔は正面かな?。手は、体の前で、手首を折って、手の平を正面、手の甲を手前側で、開く。変な形です。

10:手首を解放して、手のひら下向きで、右手を左手の上に重ねる。

11:両手を、「外回しの糸巻きまき」で回しながら上へ。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11、12

12:両手を頭上で止める。頭上で「マル」。

1:徐々に両手を下へ。

2:左足を左へ置く。両手は樽を通って。

3:右足を左足の前へ、足先を寝かせて置く。体を前かがみに。両手は下で「マル」。

4・5:右手を徐々に体の前を通して上へ。同時に体も起こす。左手は体の前で手のひら上向き。

6:左足を上げる。右手は頭上へ。

7:左足を正面側(北)でおろす。右手は耳の後ろを下ろし始める。

8:右足を右斜め前側(北東)へ置く。6・7・8・9で右回りでまわる。右手は耳の後ろを下ろす途中。

9:左足。

10:右足を上げる。方向は西向き。

11:右足をおろす。両手は両腰へ。

12:一拍待って。

〇1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

1:左プランタ。足と体の方向は後ろ(南)向き。

2:左足を置く。

3:右ゴルベ。右ゴルベだけを少し強め。

4~6:上の繰り返しで左回り。

7~9:繰り返し

10~12:繰り返しで、体が正面(北)向きへ。

〇1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

上の繰り返し(2コンパス目)。前進はちょっと。

〇1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

繰り返し。3コンパス目。少し速め強め。

〇1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

1~9:上の繰り返しを速く強く。

10:左ゴルベ強く。

11:右ゴルベ強く。10と11のテンポが次のリズムを決めるので重要。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

ここから「ダタスカスカ」というアレグリの足です。アレグリのときは、

「じゅうに(左) 1 2 さん(左) 4 5 ろく(左)・・・というように、3拍で、左 右前 左タコン 右 左前 右タコン」

でした。アレグリでは、「ダタスカスカ ダタスカスカ」 というように、ダの左ゴルベが強いのですが、たしか、ガロティンのジャマーダのときは、「タタタ タタタ タタタ タタタ」というよう、に、左ゴルベだけでなく、右ゴルベも強く打っていたように思います。

とりあえず、今回はアレグリと同じということなんで、左ゴルベは強く、そして、タコンも音をちゃんと出すように、ということだと思います。

数で分解するとたぶん、こうだと思います。

12:左ゴルベ、右足を前へ、

1:左足かかとをおろすタコン、右足をもどす、

2:左足を前へ、右足かかとをおろすタコン、

3:左足をもどしながらゴルベ、右足を前へ、

4:左足かかとをおろすタコン、右足をもどす、

5:左足を前へ、右足かかとをおろすタコン、

・・・・・・繰り返し。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

上の繰り返し(2コンパス目)

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

上の繰り返し(3コンパス目)

〇12 1 2 3 4 5

上の繰り返し。合計3コンパス半は「ダタスカスカ」の繰り返し。

〇6 7 8 9 10 11

ここはエスコビージャのあとのスピーダの最後といっしょですが、「フリ順」ではこちらが先になるので、ちゃんと書いておきます。

6:左ゴルベ

7:左かかとをおろすタコン、右足を少し上げておろす。

8:7と同じ

9:7と同じ

10:左ゴルベ

11:右ゴルベ。スピーダのときは、このあと「こうもり」なので、左足をおおきく上げていましたが、今回はそこまであげなくてもいいみたいです。

〇12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 締めです。まずは、足だけ書きます。

12:左ゴルベ

1:右かかとを前へ蹴るタコン、左かかとをおろすタコン

2:右プランタ、そのあとかかとをおろして音を出しているようないないよな。

3:左プランタを前へ打つ。

4:左プランタを右足右横へ

5:クルッと右回りで、体の向きは、右斜め前。360度以上まわっています。

6:そのまま、足は回ったままですから、右足前で、左足後ろです。若干クロスしています。

7:そのまま

8:そのまま

9:右ゴルベを強く。少し左足の右側までもどして打ったほうが打ちやすそう。

10:左ゴルベと強く、同時に右足を右斜め前へ飛ばす。

ブラソと、顔・体の向きは、

12:?

1:?

2:?

3:?

4:?

5:クルッと右回りで、体の向きは、右斜め前。360度以上まわっています。

6:両手を樽を通して徐々に頭上へ

7:両手が頭上へ

8:両手を外回しして、

9:グーでからだの前を降ろして

10:両手を体の前の下のほうで、手のひら内向きで、少し開いてとめる。

本日は先生が都合があって、レッスン後すぐに帰られましたので補習なし。しかたないんで、9人で「こんなだったかなぁー」とか言いながら・・・・。

上のメモは、間違っていたり、抜けてるかも。もしわかったら指摘しておいてください。重点的に次回確認しますので。