大地震(3/11)-3

朝、起きたら、とんでもないことになっていました。

相鉄線が動いていません、海老名と二俣川の間が、終日運休だそうです。南武線も。

さすがに、足が痛いので、もう歩けません。あきらめて、いま、自宅にいます。

いま、停電を調べました。瀬谷区だけだと、第2グループですが、横浜市なら、第4と5グループにも属しますので、ほとんど一日、停電の可能性があります。覚悟しないと。

=============

(昨日のつづき)

〇まだまだ、余震が続きます。

・こんなに、大きい地震も初めてだし、

・こんなに、長く余震が続くとは・・・。

・外へ出るときは、いつ、地震にあっても大丈夫なような心構えをしとかなきゃ。

〇父さんは、1992年~2000年くらいまで、いわきへ単身赴任していました。

・もし、そのときに、地震が起きていたら、と思うと、ぞっーとします。

・きれいな海、水族館、どうなっているんでしょうか?

〇「東北地方太平洋沖地震」というらしいです。

・2011年3月11日14時46分ごろ発生、

三陸沖を震源

・国内観測史上最大のM8.8→M9.0へ訂正されたみたいです。

震度7

川崎市中原区は、震度5弱ということでした。

〇会社を出たら、信号が停電してました。

・警察官が交差点で、交通整理してました。

・小杉から綱島くらいまでが、停電が多かったです。

セブンイレブンも停電でした。

・営業しているコンビニは超満員でした。

綱島から菊名あたりまでくると、電気がこうこうととついていました。

・コンビニで、チョコレートとポテトチップ、お茶を買いました。おにぎりやパンは売り切れでした。

・ラジオからは、どんどん、「電気がつきました」という情報が入ってきました。

〇自分の歩いた道を、地図で確認しました。

・多くの人が歩いていたので、ほとんど、道に迷いませんでしたが、

・相鉄沿いの道で、保土ヶ谷の地名を見たときは、一瞬あせりました。

・間違えたか、と思いましたが、やっぱり、「鶴ヶ峰方面」とあるんで、

・あとから見ると、星川あたりに保土ヶ谷区役所があることがわかりました。保土ヶ谷駅前じゃなくて。

〇タクシーで、車の経路を調べてみました。

武蔵中原からみつきょうまでなら、20キロ以下です。

・今回歩いた横浜駅経由というのは、けっこう、遠回りだということがわかりました。

・でも、電車がそのうち動くと思っていたんで・・・。

〇みほちゃんのお母さんから、災害用伝言メールが、当日少し遅れて入りました。

・「ガスが使えない」

・父さんは、ラジオで、「ガスは大丈夫。復帰ボタンを」と聞いたので、

・携帯で知らせようとしましたが、つながりません。携帯はほんと使えません。

・結局、ガスメータが入っている箱の扉があかないことがわかりました。

・翌日、鍵を持っている方を、探して、あけてもらいました。

・機会を見つけて、我が家も鍵を買わないと。

・ねんのため、災害伝言用メールのアドレス設定をしました。

〇携帯の地震速報は、役にたちません。

・あのかんじんなときに速報がでず、

・そのあとの、余震で、夜中に、ブーーブーーなるんで、うるさくて、寝ることができません。

・設定を切ってしまいました。

以上